佐藤治彦のパフォーミングアーツ批評 忍者ブログ
自ら演劇の台本を書き、さまざまな種類のパフォーミングアーツを自腹で行き続ける佐藤治彦が気になった作品について取り上げるコメンタリーノート、エッセイ。テレビ番組や映画も取り上げます。タイトルに批評とありますが、本人は演劇や音楽の評論家ではありません。個人の感想や思ったこと、エッセイと思って読んで頂ければ幸いです。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
1月


4日 新国立劇場『くるみ割り人形』@オペラパレス マチネ 
15日 レナードスラトキン &都響@サントリー ラフマニノフ2番

18日 ソヒエフ&NHK響@NHKホール レニングラード

21日 リッカルドムーティ&シカゴ響@カーネギーホール チャイコ4番

22日 ミュージカル『ジプシー』オードラM主演@マジェスティック劇場

22日 メトロポリタンオペラ『ボエーム』セゾン指揮

23日 メトロポリタンオペラ『トスカ』』ラドベンスキー&ターフェル

24日 メトロポリタンオペラ『リゴレット』ベニーニ指揮

25日 メトロポリタンオペラ『アイーダ』セゾン指揮

31日 ソヒエフ&NHK響@サントリー バルトークV協2 イギリス


2月
7日 東京バレエ団・モーリスベジャールのくるみ割り人形@東京文化

8日 N響&ペテルポペルカ@NHKホール シンフォニエッタ パボラーク
13日 N響&ペテルポペルカ@サントリー シューマン春 モーツアルト

21日 N響&下野竜也@NHKホール 名曲コンサート サンサーンスV協3

24日 チョンミンフン &東フィル@オーチャード 英雄 三重協奏曲




3月
2日 チョンミンフン &KBS響・東フィル合同演奏会@オペラシティ 巨人
30日 N響&ヤノフスキ『パルシファル』@東京文化会館


4月
6日 N響&ヤノフスキ@文化 ミサ・ソレニムス
7日 都響&大野@東京文化 Kゲルシュタイン ブラームスPC2
11日 ムーティ&春祭オケ@文化会館 オペラ序曲 ローマの松

12日 N響&パーヴォヤルヴィ @NHKホール イタリアハロルド、プロコ4
19日 新国立バレエ『ジゼル』@オペラパレス

20日 N響&パーヴォヤルヴィ @オーチャード ペトルーシュカ オレンジ恋 

24日 東フィル&尾高@サントリー エルガー3 左手(舘野泉)
25日 東京バレエ団『眠りの森の美女』@東京文化

26日 N響&ファビオルイージ@NHKホール マーラー3番
28日 東京バレエ団『眠りの森の美女』@東京文化


5月
2日 N響&ファビオルイージ@サントリー マーラー4 ベルクV協

13日 東フィル&プレトニョフ@サントリー 眠り ショパンPC1

16日 ウルパンスキ@都響@サントリー ショスタコ5 PC2

31日 N響&シュレキーテ@NHKホール 影女 ばら 藤田真央

6月
7日 N響&フェドセーエフ@NHKホール パガニーニ主題 悲愴

12日 N響&ファンホメナ@サントリー ブルックナー6
19日 パリ管&マケラ@サントリー オルガン付 幻想

21日 N響&ベルトコスキ@NHKホール コルンゴルトV協 巨人

23日 東フィル&ズーカーマン@サントrー ジュピター ハイドンVC1


7月
4日 カネラキス&都響@サントリー ラベルP協 アリスオット

19日 ギルバート&都響@サントリー ブラームス1・2

23日 ギルバート&都響@東京文化  ブラームス3・4

8月
3日  シュロモミンツ&都響@サントリー メンV協 運命

9月
13日 N響&ファビオルイージ@NHK  皇帝(ブロンフマン)シュミット4

18日 N響&ファビオルイージ@サントリー イタリア ベトVC

26日 N響&バンクロフト@NHK 子供の不思議な角笛 トマスハンプソン

10月
7日 ウィーン国立歌劇場『フィガロの結婚』@東京文化
16日 東フィル&チョンミンフン @サントリー ロミジュリ ウエスト

10日 N響&ブロムシュテット @サントリー シベリウス5 ニルセンF協

18日 N響&ブロムシュテット @NHK   詩篇交響曲 讃歌
22日 ウィーン国立歌劇場『ばらの騎士』@東京文化

25日 N響&ブロムシュテット @NHK  ブラームス3 PC2(アンスネス)

11月
8日 N響&シャルルデュトワ @NHKホール   惑星

15日 N響&シャルルデュトワ @NHK  ダフニス、パヴァーヌ、クープラン

20日 N響&バヤーレ@サントリー 英雄の生涯、モツPC25(アックス)
22日 新国立歌劇場『ヴォツェック』@オペラパレス 

29日 N響&ファビオルイージ@NHK 人魚姫 ショスタコVC1

12月
5日 N響&ファビオルイージ@サントリー オルガン付 

13日 N響&ファビオルイージ@NHK  ショパンPC1 ニルセン・不滅
PR
2024年の劇場予定


1月
6日「くるみわり人形」@オペラパレス 廣川&速水
13日 ソヒエフ &N響@NHKホール ラヴァルス、マメールロワ、カルメン
16日 ヴァイグレ&読響@サントリー ツアラトゥストラ ベトV協
20日 ソヒエフ &N響@NHKホール ロミジュリ
23日 プレトニョフ&東フィル@サントリー グリーグP協 シベリ2
27日 『エフゲニーオネーギン』@オペラパレス

2月
3日 井上道義&N響@NHKホール ショスタコ13
8日 ワルシャワフィル&ボレイコ@サントリー シューマンP協(プレ八)ブラ2
14日 カサド&N響@サントリー 三角帽子 プロコV協2
16日 インバル&都響@サントリー ショスタコ9
22日 インバル&都響@芸術劇場 マーラー10
   プレハッチ・ピアノリサイタル マズルカ@オペラシティ
25日 チョンミンフン &東フィル@サントリー 春の祭典 田園
27日 ケラリーノサンドロヴィチ「骨と軽蔑」@シアタークリエ

3月
2日 二期会『タンホイザー 』アクセルコーパー&読響@東京文化
23日 「トリスタンとイゾルデ」大野&都響@オペラパレス
27日 『トリスタンとイゾルデ』ヤノフスキ&N響@東京文化
30日 カンブルラン&音大フェス管@東京芸術 ダフニスとクロエ全曲 

4月
7日 ワーグナー『ニーベルングの指輪』ガラコンサート@文化会館
   ヤノフスキ&N響
12日 東京バレエ団 試演会@東京バレエ団スタジオ
13日 ヤノフスキ&N響@NHKホール ブラ1 シューベルト4
20日 エッシェンバッハ&N響@NHKホール ブルックナー7
25日 エッシェンバッハ&N響@サントリー シューマン 2番 チェロ協
26日 東京バレエ団『白鳥の湖』@東京文化 沖、宮川
28日 新国立劇場バレエ『ラバヤデール』@オペラパレス 廣川 井澤
29日 エッシェンバッハ@N響@オーチャード シューマン V協 ブラームス2 

5月
11日 ルイージ&N響@NHKホール ローマ3部作
17日 井上道義&日本フィル@大宮ソニックシティ ショスタコ10
18日 ルイージ&N響@NHKホール 夏の夜の夢 宗教改革
23日 ルイージ&N響@サントリー ニルセン 2 ブラP協1 ブフビンダー
31日 井上道義&都響@東京文化会館 田園・ショスタコ6(日程間違えて聞けず、泣)



6月
1日 K-バレエ『ラ・バヤデール』@オーチャード
5日 都響&インバル@東京芸術劇場 ブルックナー9
7日 東京バレエ団『ロミオとジュリエット』@東京文化 秋山 大塚 
8日 シャルルデュトワ &新日本フィル ダフニス ペトルーシュカ@トリフォニー
   N響&原田@NHKホール スクリャービンプロ 反田
12日 チョソンジン ピアノリサイタル@サントリー 戦争ソナタ ラベル
14日 新国立バレエ『アラジン』@オペラパレス
24日 チョンミンフン &東フィル@サントリー トウランガリラ交響曲 
25日 英国ロイヤルオペラ『リゴレット」@県民ホール
27日 MET&セガン@サントリー オランダ人序曲 ペレアスとメリザンド組曲 
   青髭公の城  ガランチャ ホーン
28日 フルシャ&都響@東京芸術劇場 ドボ3 利口な女狐



7月
2日 英国ロイヤルオペラ『トゥーラントッド』@東京文化 パッパーノ
5日 フルシャ&都響@サントリー ブルックナー4 ブルッフV協
7日 東京バレエ団スタジオパフォーマンス 延期
12日 N響&ヒメノ@NHKホール 田園 シベV協
16日 アランギルバート&都響@サントリー 運命 協奏交響曲
23日 アランギルバート&都響@サントリー シェヘラザード
27日 東京バレエ団『ラ・バヤデール』@東京文化 ヌニュス・クラーク・上野
29日 エッティンガー&東フィル@サントリー ブルックナー4 モツP20

8月
3日 バレエアステラス2024 コジュカル@オペラパレス
10日 ハーディング&都響@サントリー  ベルク7つの初期の歌 巨人
15日 ミッシェルプラソン&東フィル@オペラシティ フォーレレクイエム
22日 東京バレエ団 スタジオパフォーマンス@目黒パーシモン
31日 東京バレエ団 ダイヤモンドセレブレーション@NHKホール

9月
10日 N響名曲コンサート パスカルロフェ@サントリー 
   4つの海の間奏曲 左手(Jフルネル)フォーレ「ペレアスと」海
14日 都響OKオーケストラ@芸術劇場 大野 カルメン ほか
14日 ファビオルイージ&N響@NHKホール ブルックナー8
17日 チョンミンフン &東フィル『マクベス』@サントリー
19日 ルイージ&N響@サントリー ベト7 シューマンピ協
23日 モーリスベジャールバレエ団 バレエフォーライフ@東京文化会館
27日 パッパーノ&ロンドン交響楽団@サントリー ショパンPC2ワン 巨人
28日 尾高&N響@NHKホール 白鳥の湖 ロココバリエーション
   モーリスベジャールバレエ団 ボレロほかのミックスプロ@東京文化会館

10月
6日  夢遊病の女@オペラパレス
11日 ブロムシュテット&N響@サントリー 北欧プロ
16日 トゥーラントッド @ソウルオリンピックスタジアム
17日 韓国国立歌劇団 タンホイザー@ソウルアートセンター
19日 ブロムシュテット&N響@NHKホール ブラームス4
26日 ブロムシュテット&N響@NHKホール 未完成&グレート
 ーヨーロッパ遠征ー
29日 パリ・オペラ座バレエ『マイヤーリング』@ガルニエ
30日 パリ・オペラ座『連隊の娘』@バスチーユ
31日 パリ管弦楽団&キリルカラビット ラフマP協3 スクリャービン2
    ブニタシビリ(ピアノ)@Pブーレーズホール


11月
2日 ベルリンフィル&ジョバンニアントニーニ ハイドン交響曲54番、44番
   モーツアルト エジプト王タモス   @ベルリンフィル大ホール
3日 ラトル&バイエルン放送響『トリスタンとイゾルデ』第2幕
4日 ドレスデン国立歌劇場『インターメッツオ』@ゼンパーオパー
5日 ドレスデンスターツカプレ定期 フィネガンダウニーディア指揮
    シューベルト5番 ウェーベルン 管弦楽のための変奏曲@ゼンパーオパー   
6日 ベルリン国立歌劇場『影のない女』
7日 ベルリンフィル&ペトレンコ 死の島 コルンゴルドV協 ドボルザーク7番
    @ベルリンフィル大ホール
8日 ラトル&バイエルン放送響 マーラー7番
9日 バイエルン国立歌劇場『ランメルモールのルチア』
10日 バイエルン国立歌劇場『ラインの黄金』



15日 オロスコ・エストラーダ&N響@NHKホール ショスタコ5
16日 井上道義&新日本フィル@トリフォニー タコ7
17日 ウィーンフィルハーモニー&ネルソンス@サントリー ベトPC3 英雄の生涯
21日 スロボデニューク&N響@サントリー ロシアプロ
24日 インキネン&日本フィル@サントリー アルプス交響曲 グラズノフV協
28日 ラトル&バイエルン放送響@NHKホール マーラー7
30日 ファビオルイージ&N響@NHKホール トリスタン


12月
6日 ファビオルイージ&N響@サントリー 展覧会の絵 ラフマピ協3
13日 ドイツカンマーフィル&パーヴォヤルヴィ @所沢ミューズ 未完成 ジュピター
14日 ファビオルイージ&N響@NHKホール ファウスト交響曲
15日 プレハッチ&樫本大進@所沢ミューズ
18日 ルイージ&N響@NHKホール 第9
30日 井上道義・ファイナル シベリウス7 田園 祝典序曲 ほか@サントリー

2023年

1月
3日 新春寿寄席@かめありリリオホール 権太楼(火焔太鼓)、扇辰(夢の酒)、兼好(桃太郎)、子猫、たけ平(宗論)ほか
14日 ソヒエフ&N響@NHKホール ブラームスp協2 ハオチェンチャン ベト4
21日 ソヒエフ&N響@NHKホール チャイコフスキー1 岩
26日 ソヒエフ&N響@サントリー 海 ダフニスとクロエ バルトーク/ヴィオラ協

2月
6日 イタリア交響楽団@サントリー チョンミン ブルスキーノ ベトP3 Pジェホン 英雄
8日 新国立劇場オペラ『タンホイザー』ステファングールド ツヴィラク
10日 新国立劇場オペラ『ファルスタッフ』ニコライアライモ ホルヘエスピーノ
11日 ヤクブフルシャ &N響@NHKホール 交響的舞曲 ウエストサイド
19日 トルトゥリエ&都響@芸術 スペイン交響曲 幻想
21日 Aガヴリリュクピアノリサイタル@オペラシティ ラフマニノフPソ2
23日 新国立劇場バレエ『コッペリア』
24日 ナイロン100℃『Dont freak out』@ザ・スズナリ
26日 プレトニョフ&東フィル@オーチャード マンフレッド 皇帝




3月
12日 バッティストーニ&東フィル@オーチャード オルガン付
18日 東京バレエ団・スタジオパフォーマンス
21日 大野和士&都響@サントリー バルトークP協1 JEパウゼ 海 クープランの墓





4月
 5日 マリーローランサンとモード展@Bunkamuraザ・ミュージアム
 5日 末廣亭昼席 三三 志ん輔 小さん
 5日 新国立劇場『アイーダ』リッツィ指揮・東フィル
 9日 ヤノフスキ&N響@東京文化会館 ニュルンベルグのマイスタージンガー
13日 大野和士&都響@サントリー マーラー7
14日 壽祝桜四月大歌舞伎・昼@明治座 鳥居前、お祭り、大杯觴酒戦強者
15日 ウルパンスキ&東響 プロコ『ロミジュリ』シマノフスキ・スターバトマーテル
16日 パーヴォヤルヴィ&N響@NHKホール アルプス交響曲 ヨゼフの生涯
21日 パーヴォヤルヴィ&N響@サントリー シベ4 パガニーニ主題 フランチェスカダミニ
26日 ミュージカル『マチルダ』@シアターオーヴ
27日 パーヴォヤルヴィ&N響@NHKホール プーランク・シンフォニエッタ
30日 東京バレエ団『かぐや姫』第2幕ほか@東京文化会館



5月
6日  新国立バレエ『シェイクスピアダブルビル』@オペラパレス
9日  エッシェンバッハ&ベルリンコンチェルトハウス管 ブラ2
14日 プレトニョフ&東フィル@オーチャード ラフマニノフプロ
19日 ファビオルイージ&N響@NHKホール フランク エジプト風 パスカルロジェ
20日 東京バレエ団『ジゼル』@東京文化
20日 ジョナサンノット&東響@サントリー マーラー6
24日 ロイヤルフィル&ペトレンコ@シビックホール 辻井伸行 ラフ3 悲愴
25日 新国立劇場オペラ『リゴレット』フロンターリ、ベニーニ指揮
25日 ファビオルイージ&N響@サントリー ハイドン82 田園 モツ・ホルン協3 福川

6月
10日 新国立バレエ『白鳥の湖』@東京文化
10日 ノセダ&N響@NHKホール プロコP協2 オレンジ 
16日 ノセダ&N響@NHKホール ショスタコ8
22日 ノセダ&N響@サントリー ラフ1
24日 シャルルデュトワ &新日本フィル@トリフォニー 幻想、牧神、火の鳥 
    ロイヤルバレエ来日公演『ロイヤルセレブレーション』@東京文化
25日 ミンコフスキ&都響@芸劇 ブル5
28日 バーミンガム市響&山田和樹@シビック チョソンジン ショパン2 ラフS2
30日 新国立オペラ『ラ・ボエーム』@オペラパレス
30日 インディジョーンズと運命のダイヤル@渋谷東宝シネマ




7月
 1日 ロイヤルバレエ来日公演『ロミオとジュリエット』@東京文化会館
    アナローズ・オサリヴァン、 マルセリーノ・サンペ
15日 アランギルバート&都響@サントリー ニルセン5 ラフP3
19日 アランギルバート&都響@東京文化 英雄の生涯 モツホルン協4 
                       シュテファンドール
24日 燐光群『ストレイトラインクレイジー』@スズナリ
31日 チョンミンフン &東フィル@サントリー オテロ

8月
 3日 NHK交響楽団 ウェルカムコンサート@NHKホール
11日 ウクライナグランドバレエ『スワンレイクオンウォーター』@東京国際フォーラム
27日 東京バレエ団『子どものためのドンキホーテ』@めぐろパーシモンホール
 




9月
7日 江陵響(韓国)@サントリー サンPC2 オルガン付
9日 ルイージ&N響@NHKホール Rシュトラウスプロ
16日 ルイージ&N響@NHKホール ニーべリングの指輪
20日 コープマン&N響@サントリー モーツアルト29・39F協2
13・21日 プレトニョフ&東フィル ラフマピ協・全曲@オペラシティ
18日 ローマ歌劇場『椿姫』@東京文化
23日 ハリーポッターと呪いの子@赤坂アクトシアター
24日 ローマ歌劇場『トスカ』@東京文化


10月
 1日 新国立劇場オペラ・修道女アンジェリカ&子どもと魔法@オペラパレス
 4日 ケムリ研究室 眠くなっちゃった@世田谷パブリックシアター
 5日 青年団系『KORATSU』@シアタートラム Pランベール作・演出
 7日 藤田真央 都響&大野@サントリー ブラームスピ協1 ドボ7
16日 パーヴォヤルヴィ&トーンハレ菅@サントリー ブラ1 ショパン1 リウ
18日 クラウスマケラ&オスロフィル@東京芸術劇場 シベ2・5
20日 東京バレエ団『かぐや姫』@東京文化会館
21日 N響定期@NHKホール アンスネス 皇帝 ブラ3
    新国立劇場バレエ『ドンキホーテ』@オペラパレス 
23日 クラウスマケラ&オスロフィル@サントリー タコPC2 英雄の生涯 辻井
26日 尾高忠明&N響@サントリー 皇帝 ブラームス3 アンスネス




11月 
1日 チェコフィル&ビシュコフ@サントリー 新世界 バ協 
 2日 ボローニャ歌劇場『トスカ』@東京文化
 5日 ボローニャ歌劇場『ノルマ』@東京文化
 7日 コンセルトヘボウ管&ルイージ@サントリー リスト2ブロンフマン チャイ5
10日 マダラシュ&N響@NHKホール ハンガリープロ
11日 東京バレエ団『眠りの森の美女』@東京文化
    ノット&東響@サントリー ベトPC2 田園 オピッツ
15日 ウィーンフィル&メスト・ランラン@横浜み ドボ8 サンサーンスP2
16日 サラステ&N響@サントリー シベ1 ストラヴィンVC
18日 新国立劇場『シモンボッカネグラ』@オペラパレス
20日 アクセルウッド&N響@NHKホール くるみ割り人形全曲
21日 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団&キリルペトレンコ@ミューザ川崎
    ブラームス4 モーツアルト29 ベルク 3つの小品
22日 ライプチヒゲヴァントハウス管&ネルソンズ@サントリー
    トリスタン ブルックナー9

12月
 2日 ルイージ&N響@NHKホール 幻想交響曲
 7日 ルイージ&N響@サントリーホール ハイドン・軍隊 リストPC1 沙良オット
 8日 大野&都響+ルガンスキー@芸術 ラフマPC1 シューマン4
17日 ルイージ&N響@NHKホール 千人の交響曲
23日 東京バレエ団『くるみわり人形』@文化会館 湧田&生方
24日 アランギルバート&都響@すみだ ベートーベン第9
東京と神奈川を中心に、この秋の注目の演奏会、オペラ、バレエをまとめてみました。絞りに絞ってこんな感じです。評論家でもスケジュール調整が大変でしょうが、これでは3万人とも言われる首都圏のクラシックファンがホールを埋めるなんて無理です。11月はサントリーホールでは、ウィーンフィルの4回の来日演奏会が終わると、翌日から5回のベルリンフィルです。全く何てことでしょうか?
 できれば各音楽事務所は情報共有して、もう少し分散して来日してもらえないものかと強く思います。
 それが、各音楽事務所の経営にも、せっかくの来日を日本の観客で埋めて迎えることのできる理想的な演奏会の姿だと思います。芸術は市場競争に馴染むものではない、任せておけばいいという訳ではないのです。
 さて、佐藤がどれにいくことにしたか。それは、スケジュール投稿をご覧ください。もう忙しくて疲労困憊の11月になりそうです。

(サ)サントリーホール (N) NHKホール (文)東京文化会館 (川) ミューザ川崎
(み)横浜みなとみらいホール (芸)東京芸術劇場コンサートホール
(オ)オペラシティコンサートホール (オー)オーチャード と行った具合です。 

10月 

14日 ジョナサンノット&東京交響楽団(川)
    大野和士&東京都交響楽団(芸)
15日 ジョナサンノット&東京交響楽団(サ)
16日 チューリッヒ・トーンハレ管&パーヴォヤルヴィ(サ)
17日
18日 オスロフィル&クラウスマケラ(芸)チューリッヒ・トーンハレ管(サ)
19日 チューリッヒ・トーンハレ管(所沢)
20日 ヘルベルトブロムシュテット&NHK交響楽団(N)
    東京バレエ団『かぐや姫(世界初演)』(文)
    新国立劇場バレエ団『ドン・キホーテ』(新国)
21日 ブロムシュテット&N響(N)東京バレエ団『かぐや姫』(文)
    新国バレエ『ドン・キホーテ』(新国)藤田真央ピアノリサイタル(サ)
    ジョナサンノット&東京交響楽団(オ)
22日 東京バレエ団『かぐや姫』(文)新国バレエ『ドン・キホーテ』(新国)
23日 オスロフィル(サ)
24日 オスロフィル(サ)新国バレエ『ドン・キホーテ』(新国)
25日 ブロムシュテット&N響(サ)
26日 ブロムシュテット&N響(サ)
27日 新国バレエ『ドン・キホーテ』(新国)
28日 新国バレエ『ドン・キホーテ』(新国)
29日 チェコフィル&ビシュコフ(サ)新国バレエ『ドン・キホーテ』(新国)
    ブロムシュテット&N響(所沢)
30日 オスモ・ヴァンスカ&都響(文)
31日 チェコフィル(サ)マーラーチェンバーオケ&内田光子(川)


11月

1日 チェコフィル&ビシュコフ(サ)
2日 マーラーチェンバーオケ&内田光子(サ)ボローニャ歌劇場「トスカ」(文)
3日 ロイヤルコンセルトヘボウ管&ルイージ(川)
   ボローニャ歌劇場「ノルマ」(文)
4日 チェコフィル(み)ボローニャ歌劇場「トスカ」(文)
5日 ドレスデン国立管&ティーレマン (サ)ボローニャ歌劇場「ノルマ」(文)
6日 ドレスデン国立管 (サ)
7日 ロイヤルコンセルトヘボウ管(サ)ボローニャ歌劇場「トスカ」(高崎)
8日
9日 マーラーチェンバーオケ(サ)ロイヤルコンセルトヘボウ管(文京)
10日 アンドレア・バッティストーニ&東京フィル(サ)
11日 東京バレエ団『眠りの森の美女(初演)』(文)
    東京交響楽団&ジョナサンノット(サ)
12日 ウィーンフィル&メスト(サ)東京バレエ団『眠り』(文)
    アンドレア・バッティストーニ&東京フィル(オ−)
13日
14日 ウィーンフィル(サ)
15日 ウィーンフィル(み)ユッカペッカ・サラステ&N響(サ)
16日 シモンボッカネグラ&大野和士(新国)ユッカペッカ・サラステ(サ)
    アンドレア・バッティストーニ&東京フィル(オ)
17日 東京バレエ団『眠り』(文)東響&ジョナサンノット(オ)
18日 ウィーンフィル(サ)東京バレエ団『眠り』(文)
    シモンボッカネグラ(新国)東響&ジョナサンノット(川)
19日 ウィーンフィル(サ)イスラエルフィル&シャニ(み)
    東京バレエ団『眠り』(文)
20日 ベルリンフィル&ペトレンコ(サ)フェドセーエフ&N響(N)
    イスラエルフィル(オ)
21日 ベルリンフィル(川)シモンボッカネグラ(新国)
    ライプチィヒゲヴァントハウス管&ネルソンズ(サ)  
22日 ライプチィヒゲヴァントハウス管(サ)
23日 ベルリンフィル(サ)イスラエルフィル(N)シモンボッカネグラ(新国)
24日 ベルリンフィル(サ)
25日 ベルリンフィル(サ)フェドセーエフ(N)
26日 ベルリンフィル(サ)フェドセーエフ(N)シモンボッカネグラ(新国)
27日
28日 NDRエルプフィル&アランギルバート(サ)
29日
30日



1月
11日 森谷真里・東京オペラバンド プーランク声・アルルの女@東京芸術劇場
22日 アクセルロッド&N響 服部百音 ブラームスVC・3@東京芸術劇場




2月
12日 鈴木雅明&N響 ストラビンスキープロ@東京芸術劇場
18日 東京バレエ団『白鳥の湖』@東京文化会館 上野水香 19日も
21日 喬太郎(そば清)・扇辰(ねずみ)・文蔵(妾馬)@銀座中央会館
24日 東京フィル&井上道義@オペラシティ ショスタコ1 他
25日 『天日坊』中村屋&宮藤官九郎@シアターコクーン(公演中止)
    ミロ展〜日本を夢みて

3月
13日 東京バレエ団パフォーマンス@東京文化会館
15日 ラ・カージュフォール@日生劇場
    正倉院宝物展@サントリー美術館
19日 朝日名人会@朝日ホール 三喬・百年目 扇辰・一眼国 他 歌武蔵 一蔵 
リッカルドムーティ&東京春祭オケ 未完成 モツ39 @すみだトリフォニー

23日 劇団四季『アナと雪の女王』@海劇場
25日 よみがえる正倉院展@サントリー美術館



4月
3日 ヤノフスキ&N響@東京文化会館 ローエングリン
9日 エッシェンバッハ&N響 ベト7@東京芸術劇場
14日 「メリーポピンズ」@シアターオーヴ
16日 エッシェンバッハ&N響 マーラー5@東京芸術劇場
22日 都響&大野 英雄の生涯 シューマンP協 藤田真央@東京文化
26日 劇団四季『アラジン』
29日 東京バレエ団『ロミオとジュリエット』@東京文化会館



5月
 8日 ヤノフスキ&N響 ベートベン@オーチャード
    ポテロ展@文化村 ザミュージアム
14日 ヤノフスキ&N響 グレート シューマンVC@東京芸術劇場
18日 梅沢富美男&研ナオコ あっと驚く夢芝居@浅草公会堂
21日 ルイージ&N響 モーツアルトPC20 ベト8@東京芸術劇場
22日 チョンミンフン&東フィル フランスもの@オーチャード
26日 ルイージ&N響 ラベルPC シェエラザード@サントリー

6月
 4日 新国立劇場バレエ『不思議の国のアリス』@オペラパレス
 8日 プレトニョフ&東フィル@サントリー 白鳥の湖 カルメン
 9日 シャルルデュトワ &新日本フィル@東京芸術 特別演奏会
    ラヴァルス 海 ラベルPC ペレアスとメリザンド
11日 ドゥヌーブ&N響 ラベル、ドビッシー、シュミット@東京芸術劇場
12日 プレトニョフ&東フィル 白鳥の湖@オーチャード
18日 ドゥヌーブ&N響 パリのアメリカ人、プーランク@東京芸術劇場
21日 葛飾館常設展 長野県、小布施
23日 東京バレエ団『ドンキホーテ』@東京文化会館
26日 クラウスマケラ&都響 ショスタコ7 @サントリー

7月
1日  クラウスマケラ&都響 マーラー6悲劇的 @サントリー
3日  クサヴィエロト&ケルンG管 ブル4 モツP協20@オペラシティ
18日 松竹喜劇『愛の設計図』『大阪ぎらい物語』@新橋演舞場
18日 夏祭浪花鑑 市川海老蔵 @歌舞伎座
22-24日 東京バレエ団 ベジャールガラ@東京文化会館
25日 アランギルバート&都響 モーツアルト39・40・41
               @サントリー
28日 東京バレエ団 HOPE2022 @札幌文化芸術劇場hitaru



8月
7日 バレエ・アステラス2022 @オペラパレス
八月納涼歌舞伎第3部「弥次喜多流離譚」猿之助・幸四郎@歌舞伎座
13日 東京シティバレエ団『白鳥の湖』@オペラパレス オニール八菜・Gルーヴェ
17日 フジテレビ『シュレック・ザ・ミュージカル』@東京建物ブリリアホール
20日 東京交響楽団&ぺトルポペルカ・森谷真里@サントリー
               ヴォツェック3つの断章、交響的舞曲
24日 NHK交響楽団ウェルカムコンサート@NHKホール 指揮・原田慶太楼

9月
10日 N響&ルイージ ヴェルディ レクイエム@NHKホール


10月
6日  ラトル&ロンドン響  @サントリー
            中国の不思議な役人 シベリウス7番 ラヴァルス
7日  ラトル&ロンドン響 フランスもの、ブルックナー7 @i東京芸術劇場
8日  マダラシュ&都響 リスト、バルトークV協 イギリス@サントリー
13-14日 東京バレエ団『ラ・バヤデール』@東京文化会館
14日 三遊亭鬼丸・タロ人会 寝床@内幸町ホール
15日 ノット&東京交響楽団@サントリー ショスタコ4 ラベル
16日 N響&ブロムシュテット マーラー9 @NHKホール
17日 パリ管弦楽団@マケラ 春の祭典、海、ボレロ@サントリー
20日 アンサンブル金沢&アルミンク@石川県立音楽堂
21日 N響&ブロムシュテット シューベルト1・6 @NHKホール
27日 N響&ブロムシュテット 北欧プロ @サントリー
29日 新国立劇場バレエ団『ジゼル』@オペラパレス

11月
3日  入船亭扇辰 独演会@国立演芸場
7日  大竹しのぶ 女の一生@京都・南座
10日 ネルソンス&ボストン響 アルプス交響曲 モツ40 @京都・コンサートホール
11日 ネルソンス&ボストン響 皇帝 革命 内田光子 @大阪・フェスティバルホール
13日 井上通義&N響 ショスタコ10@NHKホール
19日 N響&スラトキン コープランド @NHKホール
19日 パドモア&内田光子 冬の旅 @オペラシティコンサートホール
24日 N響&スラトキン Vウィリアムズ @サントリー

12月
3日  N響&ルイージ ブルックナー2 @NHKホール
8日  ティーレマン &シュターツカペレベルリン@サントリー ブラームス3.4
9日  パーヴォヤルヴィ&ドイツカンマーフィル ベト3・8@オペラシティ
10日 N響&ルイージ リンツ スコットランド@NHKホール
2021年の鑑賞予定

1月
9日 東京バレエ団 ニューイヤー祝祭バレエ ボレロ、セレナードほか @東京文化会館
17日 NHK交響楽団&ファンホメナ ダフニスとクロエ スペインもの @NHKホール
19日 東京交響楽団&エリアフインバル ベートーベン 田園&7番 @東京芸術劇場
22日 東京フィル&バッティストーニ 火の鳥 ダフニスとクロエ @サントリーホール
29日 東京シティフィル&飯守泰次郎 亀井聖矢 ショパンPC1 チャイ5@サントリーホール



2月
3日 歌劇「トスカ」@新国立劇場オペラ
7日 NHK交響楽団&尾高忠明 シベリウス1 @NHKホール
17日 二期会「タンホイザー」@東京文化会館 S・ヴァイグレ&読響
26日&27日 東京バレエ団「ジゼル」@ 東京文化会館



3月
10日 伊東四朗主演「みんながらくた」ラサール石井演出 @本多劇場
23日 楽劇「ワルキューレ」演出ゲッツフリードリッヒ@新国立劇場オペラ



4月
11日 NHK交響楽団演奏会 オペラアリアの夕べ 森谷真里@サントリー
12日 立川一門会@上野広小路亭 立川談四楼 談慶 他
    只四楼「真田小僧」談慶「三方一両損」談四楼「人情八百屋」
14日 落語会 一之輔、三三 @目黒パーシモンH
     転宅 三三 人形買い 一之輔 百川 白酒
16日 NHK交響楽団演奏会 鈴木雅明 @東京芸術劇場
    ハイドン95 モーツアルトオーボエ協 シューマン春

5月
13日 東フィル&バッティストーニ@サントリー ロミオとジュリエット ピアソラ
16日 N響&尾高忠明@サントリー ハイドン/チェロ協2 モーツァルト/4つの管楽器と管弦楽のための協奏交響曲 ドビュッシー/神聖な舞曲と パヌフニク/交響曲3「神聖な交響曲」
18日 都響&井上道義@東京芸術劇場 サン=サーンス オルガン付 バイオリン協
22日 東響&ノット@オペラシティ J.アダムス:ザ・チェアマン・ダンス ドビュッシー:遊戯 マーラー:交響曲 第4番



6月
2日 ダニエルバレンボイム ベートベン29・30・31 @サントリー
5日 井上道義&N響@サントリー シベリウス7&英雄
17日 パーヴォヤルヴィ&N響@サントリー シベV協、ニールセン不滅
18日 東京バレエ団 カルメン スプリング&フォール @東京文化会館
26日 アランギルバート&都響@芸劇 アパラチアの春 アイヴス2 キャンディート


7月
2日 チョンミンフン&東フィル@サントリー ブラームス1・2 
5日 東京バレエ団@東京文化会館  モーリスベジャールプロ ボレロ、ギリシャ
17日 ジョナサンノット&東響@サントリー ドンキホーテ シベリウス5

8月
6日 東京バレエ団 バレエコンサート @めぐろパーシモン


9月
 3日 歌舞伎座 第3部「東海道四谷怪談」玉三郎 仁左衛門
 6日 パーヴォヤルヴィ&N響@サントリー オルガン チャイコV協
11日 パーヴォヤルヴィ&N響@芸劇 バルトークプロ オケコン 中国
17日 チョンミンフン&東フィル@サントリー ブラームス3・4
23日 東京バレエ団「海賊」@東京文化会館



10月
 2日 N響&井上道義@オーチャード定期
16日 ブロムシュテット&N響@芸劇 ニルセン5 ブラームスV協
23日 ブロムシュテット&N響@芸劇 ドボ8 ペールギュント
28日 ブロムシュテット&N響@サントリー 運命

11月
10日 東京バレエ団 かぐや姫 ドリームタイム 中国の役人@東京文化
13日 ウルパンスキ&東京交響楽団@サントリー カルミナブルーナ
18日 ポーラ美術館名品展 文化村ミュージアム
18日 ルイージ&N響@芸劇 ブルックナー4
24日 ナイロン100℃『イモンドの勝負』@本多劇場 
25日 ルイージ&N響@サントリー パガニーニV協 チャイコ5

12月
 4日 ジョナサンノット&東京交響楽団@サントリー ブラP協2 ルトスワフスキ
11日 N響&デスピノーザ@芸劇 展覧会の絵 ロココ
19日 新国立劇場バレエ くるみわり人形@オペラパレス
27日 N響@サントリー 第9

2021年4月9日夕刻、東京がコロナウィルス感染症の蔓延防止等特別措置の適用のニュースが流れる重たい空気の中で、素晴らしいニュースが正式に発表になった。それは、イタリアの名匠、ファビオルイージが2022年からのシーズンで、パーヴォヤルヴィの後任としてNHK交響楽団の首席指揮者になることが正式に発表されたのである。
N響の首席指揮者のポストは、パーヴォヤルヴィの就任時に初めて設けられたポジションで、それを継ぐ2代目となる。ファビオルイージはイタリア出身であるが、主なレパートリーはドイツ・オーストリアもの、そして、オペラである。私は、ドレスデン国立歌劇場、メトロポリタンオペラハウスなどの来日公演、ドレスデン国立歌劇場管弦楽団、スイスロマンド管弦楽団。デンマーク国立交響楽団の来日公演。そして、ローマで、サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団の定期演奏会に接しており、大半がドイツ系の作品であった。ローマでも聞いたのは、モーツアルトのピアノ協奏曲(ルプー)とマーラーの巨人だった。読響とも一度共演していて、それも聞いた。現在62歳。キャリアの頂点に差し掛かる年齢で就任するわけだが、すでに巨匠の域にあるファビオは、世界中の名門オケとの演奏も兼ねながらとなるだろう。

 ドイツものの良さを軸に据えつつ、北イタリア的な彫琢された美しさや現代の息吹も大切にする。本当に嬉しい就任のニュースだ。N響との共演記録は次の通り。
2001年7月 ブルックナー7番 魔法使いの弟子、牧神の午後、
        パガニーニバイオリン協1(渡邊玲子) 火の鳥
2002年7月、ピアソラのバンドN協(小松)とブラームス1、ナブッコ序曲。
2004年11月、チャイコ6「悲愴」ラフマニノフピ協2(ゲルナー) 
         ローマの噴水 海 ブラームスバ協(ツイートマイヤー)
2008年7月、ベートーベン7、チャイコバ協(ユジャン)、
2014年4月、カルミナブラーナなどオルフの声楽曲2曲、
        モーツアルトのピ協20(ブフビンダー)とブルックナー9番、
2017年4月、ブラームスの交響曲第4番にベートーベンのピアノ協1(ラナ)、
       マーラーの交響曲「巨人」とメンデルスゾーンのバ協(ズナイダー)。
2020年1月、リヒャルトシュトラウス 英雄の生涯、4つの最後の歌など。
 ということで、すでに計7回の来日で共演を重ねている。
今後の予定としては、
2021年11月 Aプロで魔弾の射手、リストのピ協2、Fシュミットの交響曲2、
     Bプロでパガニーニのバ協1とチャイコ5、
     Cプロでブルックナーの4番「ロマンチック」。
2021年12月 ベートーベン第9交響曲
2022年5月、Bプロ ラヴェルのピ協、シェエラザード、
        Cプロ ドン・ジョバンニ序曲、ピ協20、ベートーベン8
 これらが予定として発表されている。きっと将来は特別演奏会などで、オペラなども振ってくれるはずだ。それもまた楽しみだ。
 これからのN響の指揮者陣はまたすごくなった。
 ファビオルイージは首席として年に6プログラム以上は振るようになるだろうし、2月の3つの定期は今後もパーヴォヤルヴィが年に1度のお楽しみで登場する。さらに、高齢ではあるが、ヘルベルトブロムシュテット。そして、才気あふれるトゥガンソヒエフが毎年2プログラム。さらに、レギュラー陣である、クリストフエッシェンバッハ、マレクヤノフスキ、ジュナンドレアノセダ、エドデワールドと煌びやかな名前が並ぶ。また、素晴らしい共演となった、ステファヌドゥヌーブ、トンコープマン、ファンホメナ、さらに、初共演が発表されたものの、コロナで中止となったマイケル・ティルソン・トーマスとの演奏会も期待される。そして、コロナの苦境の時に指揮台に登った日本人指揮者たち、例えば、世界的に評価の高い、鈴木雅明や、聴衆の支持の厚い井上通義に加え、中堅でアメリカでキャリアを育んできた原田慶太楼、ほか何人かの日本人指揮者との共演も充実の極みである。
年間の定期公演、全27プログラムのうち、少なくとも6つはファビオルイージ、3つはパーヴォヤルヴィとお元気ならばブロムシュテット、2つはトゥガンソヒエフと14のコンサートは指揮者が固まっている。残りもレギュラーゲストが6つは占めるだろう。日本人の登場は3プログラムほど。いやはや、N響の定期公演は今後も本当に楽しみになってきた。
 政治家がステイホームなどと言っても、もはや心は何も動かないが、早くマスクをしないで、2020年2月までのN響の定期を楽しめるようになりたい。その思いでこれからもコロナを乗り越える覚悟ができたように思えた。
Covid-19 新型コロナウィルスの世界的蔓延のため、2月末に政府から劇場での公演を自粛するようにとの要請が出た。そのためすべてのパフォーミングアーツが生活から断絶された。すでに来日していた、2月末のパリ・オペラ座来日公演「ジゼル」から後のすべての公演に行けなくなった(中には自ら遠慮したものもあるが)。6月に下北沢の神社で20人ほどの観客を前に行われた落語で再開。生のオーケストラを聴けたのは9月24日のN響だった。


6月15日 立川談四楼 下北沢独演会 @北澤八幡神社 参集殿
      ・子ほめ 半四楼 ・道灌 縄四楼 ・あと一番 談四楼
      ・お菊の皿 只四楼 ・柳田格之進 談四楼

9月5日  東京バレエ団 コリオグラフィープロジェクト2020
       @めぐろ パーシモンホール

9月24日 NHK交響楽団演奏会 下野竜也指揮 サントリーホール
      シューマン 4本のホルンのための小協奏曲 交響曲第4番
      ゴーダイ ミゼレーレ

9月26日 東京バレエ団「ドン・キホーテ」@東京文化会館
      上野水香&柄本弾

10月18日 NHK交響楽団演奏会 鈴木雅明指揮 @NHKホール
       ハイドン 交響曲101番「時計」モーツアルト 交響曲39番

10月21日 柳家小三治一門会 @めぐろパーシモンホール
        小三治「青菜」



10月22日 NHK交響楽団演奏会 鈴木雅明指揮 @東京芸術劇場(池袋)
       ベルワルト 交響曲第4番「ナイーヴ」ラーション サクソフォーン協奏曲
       武満徹 デイシングル、ガーデンレイン、ナイトシグナル 




10月24日 東京バレエ団「M」@東京文化会館



10月28日 NHK交響楽団演奏会 鈴木雅明指揮 @サントリーホール
       シューベルト 交響曲 第2番&第4番「悲劇的」

11月14日 宝塚花組公演「はいからさんが通る」@東京宝塚劇場


11月14日 NHK交響楽団演奏会 @NHKホール
       熊倉 優 指揮 原田真央 ピアノ
       メンデルスゾーン フィンガルの洞窟 イタリア
       シューマン ピアノ協奏曲 他

12月5日  NHK交響楽団演奏会@NHKホール
      指揮:井上道義  ピアノ:松⽥華⾳
      ショスタコーヴィチ/交響曲 第1番
      伊福部 昭/「リトミカ・オスティナータ」・⽇本狂詩曲

12月16日 NHK交響楽団演奏会@サントリーホール 指揮:井上道義 
       プロコフィエフ/バレエ⾳楽「シンデレラ」(抜粋)
       チャイコフスキー/交響曲 第4番

2020年 1ー12月のスケジュール



1月
11日 エッシェンバッハ&N響 マーラー2@NHKホール
20日 劇団新派「明日の幸福」「神田祭」@三越劇場
24日 サロネン&フィルハーモニア管 春の祭典&火の鳥@東京文化
25日 ファビオルイージ&N響 英雄の生涯 4つの最後の歌@オーチャード
26日 東京バレエ団 スタジオパフォーマンス



2月

5日  アリーナコジョカルプロジェクト2020&東京バレエ団@オーチャード
6日  パーヴォヤルヴィ&N響プロコフィエフV協1 ラフ2@サントリー
10日 ケラクロス「グッドバイ」@シアタークリエ
11日 上野鈴本演芸場 夜の部 主任・三遊亭鬼丸
15日 パーヴォヤルヴィ&N響 ブルックナー7@NHKホール
29日 パリ・オペラ座バレエ「ジゼル」@東京文化会館



新型コロナウィルス のため3−6月の全ての公演がキャンセル。
3月
7日 JVスヴェーデン&香港フィル 運命・ロココ・マイスタージンガー@サントリー
11日 ノセダ&ワシントン響 マーラー5 未完成 @東京芸術劇場
16日 フェドセーエフ&モスクワ放送響 ロシアもの@サントリー
17日 フェドセーエフ&モスクワ放送響 ラフP協2&悲愴@サントリー
21日 東京バレエ団「ラ・シルフィード」@東京文化会館
23日 ミンコフスキ&オーケストラアンサンブル金沢 スラヴ舞曲集@サントリー

4月
3日 「チェネレントラ」@メトロポリタンオペラ・NYC
4日 「ウェルテル」@メトロポリタンオペラ・NYC
4日 ズヴェーデン&ニューヨークフィル ベートベンV協(ベル)革命 @デヴィッドゲフィンホール・NYC 
5日 「トスカ」ネトレプコ@メトロポリタンオペラ・NYC
7日 「マダムバタフライ」@メトロポリタンオペラ・NYC
9日 「トゥーラントッド」@メトロポリタンオペラ・NYC
10日 「シモンボッカネグラ」@メトロポリタンオペラ・NYC
11日 「トスカ」ネトレプコ@メトロポリタンオペラ・NYC
18日 スラトキン&N響 コープランドプロ アパラチア・ロデオほか@NHKホール
20日 テミルカーノフ&サンクトペテルブルグフィル 展覧会の絵、シューマンP協@東京文化
23日 スラトキン&N響 メンコン ハイドン70 @NHKホール
24日 テミルカーノフ&サンクトペテルブルグフィル チャイコ5番&V協@文京シビック
29日 ロバートスパーノ&N響 アランフェス 幻想 @オーチャード

5月
2日 新国立劇場バレエ「ドンキホーテ」@オペラパレス
9日 パーヴォヤルヴィ&N響 ショスタコ9 ブリテンV協 @NHKホール
10日 新国立劇場バレエ「ドンキホーテ」@オペラパレス
16日 パーヴォヤルヴィ&N響 プーランク「グロリア」モー33 ガーシュインP協 @NHKホール
21日 パーヴォヤルヴィ&N響 アルプス交響曲 ヨゼフの伝説 @サントリー
31日 劇団四季「アラジン」@四季劇場「海」


6月
13日 サラステ&N響 シベリウス1 Fディア 恋人 ストラビンスキーV協 @NHKホール
14日 新国立劇場バレエ「不思議の国のアリス」@オペラパレス
18日 鈴木雅明&N響  荘厳ミサ曲 @ サントリー
20日 劇団四季「ライオンキング」
27日 ケントナガノ&N響 マーラー9 @NHKホール
以上全てキャンセル。

15日 立川談四楼 下北沢独演会@北沢八幡神社 あと一問、柳田格之進。
    只四楼「お菊の皿」 縄四楼「道灌」

7月
15日 チョンミンフン&東京フィル ベートーベン V協 英雄 @サントリー
25日 ジョナサンノット&東京交響楽団 マーラー5@サントリー
31日 アランギルバート&都響 モーツアルト39・40・41@サントリー

8月

9月
日程未定 ミラノ・スカラ座「椿姫」「トスカ」@NHKホール、東京文化会館
12日 パーヴォヤルヴィ&N響@NHKホール
19日 パーヴォヤルヴィ&N響@東京芸術劇場
25日 バッティストーニ&東京フィル フランチェスカ・ダ・リミ二 @サントリー
26日 ブランギエ&東京交響楽団 ゴーダイ、バルトーク オケコン ショスタコV協1 @サントリー
29日 ミラノスカラフィル&Rシャイー ブラームス1&チャイコ4 @東京文化

10月
11日&17日 ジョナサンノット&東京交響楽団「トリスタンとイゾルデ」@サントリー
18日 ブロムシュテット&N響@NHKホール
19日 チョンミンフン&東京フィル マーラー3 @サントリー
23日 ブロムシュテット&N響@東京芸術劇場
29日 ブロムシュテット&N響@サントリーホール

11月
14日 アフカム&N響@NHKホール
21日 マイケルティルソントーマス&N響@東京芸術劇場
26日 マイケルティルソントーマス&N響@サントリー

12月
5日 ヤクブフルシャ&都響 ドボルザーク交響詩@サントリー
6日 井上道義&N響@NHKホール
10日 ヤクブフルシャ&都響 死者の家から ブリテンV協 悲愴@東京芸術
12日 ハンヌリントゥ&N響@東京芸術
17日 フェドセーエフ&N響@サントリー
ブラームスの交響曲3番がコンサートのプログラムに入ることはとても少ない。
外来オケのコンサートでも、ブラームスときたら1番交響曲ばかりで、時たま4番が入ってるくらい。
2番や3番の交響曲が演奏されるのは、交響曲全曲演奏会というときでないと聞くことができない。
その理由は分からない。
6年前の2013年9月にブロムシュテットがN響と取り上げたときも同様で、その時は2番と3番を一晩でやった。
1番や4番には客が相当入っていたが、その日は本当に空席が多くてびっくりしたほどだ。
滅多に生で聞けない2番や3番の交響曲。それもブロムシュテットなのに、なんでだろうと思った。


 僕にとって3番交響曲は初めての交響曲だ。自分でチケットを買って初めて出かけた外国のオーケストラの来日公演。いや、僕の親はクラシックのコンサートに行く人ではなかったから、ほとんど初のコンサートでもあった。
それは、小澤征爾のボストン交響楽団との初来日。1978年3月。場所はもうコンサートでは使われない普門館。
1階席の一番後ろを梶本音楽事務所が学生席として2000円という当時としても破格値で出してくれて聞けたのだ。
 その日の夜の演奏会は、ブラームスプロで、ピアノ協奏曲の1番をルドルフゼルキンの独奏。そして、3番交響曲だった。


 テレビ「オーケストラがやってきた」で見る小澤征爾を生で見るということ、ちゃんと一音逃さず聴きたいと、荻窪の駅前にあった月光社という中古レコード屋で、ゼルキンのレコードを聴いて何回も聴いて予習して出かけた。
 でも予想ははるかに越えた。
 まだ10代だった僕はオーケストラの美しい音に本当にびっくりしてしまって、会場から全てのお客さんがいなくなった後も帰れなかった。不思議なのは誰も怒らなかった。もう私服に着替えた団員の人がステージに戻ってきて放心している僕を見つけて何か声をかけた。英語だから分からない。知ってる単語を並べて、僕は何か言ったと思う。そしたら、すごくにっこりされたのを覚えている。
 その日のブラームスの交響曲3番は、僕にコンサート通いをさせるきっかけを作ってくれたのだ。コンサートホールに身を埋めるとこんな経験ができるのだと。プログラムにサインをもらって僕は帰った。3楽章のメロディーを口づさんだ。
 あれから、何年経ってもあのブラームスの交響曲3番の演奏であんな感動に出合うことはなかった。6年前のブロムシュテットの演奏や、北ドイツ交響楽団と来日し、ブラームス チクルスをやったホルストシュタインでも、何回かのサバリッシュでもなかった。
 今日の演奏会は当初、前半のピアニストはピーターゼルキンが予定されたものだった。ルドルフの息子。キャンセルされたけれど。そこに並んだ3番交響曲のプログラムを見て、僕は自分の若い頃のあの演奏会を思い出したことは言うまでもない。
 今日も満席だったというわけではない。空席もあり、当日券もまだまだあった。
 3番交響曲が始まった途端、僕はあの若い日の演奏をすごく思い出した。なぜだかは分からない。


 NHK交響楽団の技術力や表現力はもう世界のトップクラスだし、緻密なアンサンブルとドイツ的な音としなやかな表現力は立派なオケの個性にもなっている。でも、そういう表現では説明できない。会場中の集中力が高まっていくのも感じだ。
 僕は聴きながら、団員の人が一音一音慈しみながら演奏していることが伝わってきた。92歳のブロムシュテットと、もう一度、この3番交響曲を演奏する機会は果たしてくるのだろうか?いやブロムシュテットとの3番交響曲はこれが最後かもしれないという思いがどこかにあったに違いない。この素晴らしい演奏と出会っている今、でもそれは同時に別れでもあるのだ。
 1楽章が終わった後、たっぷりのパウゼはあったが、残りは続けて演奏された。最後の一音が消えた後の長い沈黙は消えゆく音を会場中が慈しんだ証拠である。3楽章からなぜか泣けてしまった。
 1980年代から始まったブロムシュテットとN響の演奏の積み重ね。昭和、平成、令和と繋いでくれた。当初の頃は、サバリッシュ、シュタイン、スイットナーらドイツ音楽の重鎮がN響にいたためか、正直ブロムシュテットの存在は薄かったように思う。
 大抵の老境に達した大指揮者が重厚さと低い重心の音作りをするのに、この翁はいまだに若々しく前を向いている。決してそれまでの繰り返しではない。積み重ねはあるけれど、毎回が新しい。そして、むしろ軽やかで前向きだ。
 それが、92歳のブロムシュテットの魅力である。僕がそれに気がついたのは決して昔ではない。旅先のオスロのシンフォニーホールで聞いたブロムシュテットと北欧のオケとのブラームス だった。2008年の5月のことだ。びっくりした。今から思うともう80代だったわけだ。
 すごいことになってるぞと思った。僕が若い頃からコンサートホールで聴いてきた大指揮者、例えば、カラヤン、サバリッシュ、ショルティ、クーベリック、テンシュテット、チェリビタッケ、ヴァント、ジュリーニ、ヨッフム、クライバー。そうした大指揮者が全員鬼籍に入った後の、空白を埋めてくれた。
 でも、そのブロムシュテットともお別れの時が確実に近づいている。心のこもった美しい演奏であったが、出会えた喜びと別れの哀しみが同時にあるそんな演奏会だった。先週から、ウィーンフィル、N響、インバルの都響、ジョナサンノットの東京交響楽団、そして、コンセルトヘボウ、ベルリンフィルとなんかすごいことになってる東京の演奏会だが、今週末もう一度ブロムシュテットの演奏会がある。
 モーツアルト。ミサ曲とリンツのシンフォニー。1週間、きちんと準備をしていこうと思う。
しかし、本当に一生モノのブラームスの3番だった。
次のページ >>
最新記事
(01/06)
(12/25)
(08/05)
(06/30)
(12/16)
(08/21)
(04/10)
(09/25)
(11/30)
(11/18)
(11/03)
(10/04)
(09/19)
(08/28)
(06/25)
(06/10)
(12/30)
(02/21)
(12/31)
(09/28)
(06/09)
(05/12)
(12/31)
(09/08)
(06/02)
プロフィール
HN:
佐藤治彦 Haruhiko SATO
性別:
男性
職業:
演劇ユニット経済とH 主宰
趣味:
海外旅行
自己紹介:
演劇、音楽、ダンス、バレエ、オペラ、ミュージカル、パフォーマンス、美術。全てのパフォーミングアーツとアートを心から愛する佐藤治彦のぎりぎりコメントをお届けします。Haruhiko SATO 日本ペンクラブ会員
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[08/24 おばりーな]
[02/18 清水 悟]
[02/12 清水 悟]
[10/17 栗原 久美]
[10/16 うさきち]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]