佐藤治彦のパフォーミングアーツ批評 南太平洋 忍者ブログ
自ら演劇の台本を書き、さまざまな種類のパフォーミングアーツを自腹で行き続ける佐藤治彦が気になった作品について取り上げるコメンタリーノート、エッセイ。テレビ番組や映画も取り上げます。タイトルに批評とありますが、本人は演劇や音楽の評論家ではありません。個人の感想や思ったこと、エッセイと思って読んで頂ければ幸いです。
[179]  [178]  [190]  [187]  [186]  [185]  [183]  [182]  [181]  [180]  [173
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ロジャース&ジャーマスタイン作詞作曲
バレットシール演出



 最近の50年代ミュージカルのリバイバル上演は現代の時間に会わせるために、人間関係の進展も、挿入される音楽のテンポも、早くコンパクトにされてしまう。そしてたいてい2時間30分位に収める。こちらは堂々3時間。オープニングでおけピットの天板をとってみせて30人のオーケストラが奏でているところを見せる。確かに通常の倍近くの編成で音楽も分厚い。美術は素晴らしいし、この南太平洋を味わえる音楽のテンポ。オペラ界から歌唱力のある人間を呼んで魅惑の宵を唄わせたのも正解だ。 トニー賞を8部門も受賞したのも良く分かる。それは、原作を丁寧にきちんと作り上げたからだ。それが今のブロードウェイの上演では新しさを感じさせたのかもしれない。

 しかし、この舞台の主人公は映画版でミッチーゲイナーが演じたはじけるようなお色気のあるヤンキー娘というよりは、ネクラなおばさんで、明るくない。そして、ブラッディメリー役の人はメイクもヘンテコで、何か宗教掛かっていておどろおどろしい。歌もあまりよくない。


画像はトニー賞授賞式の時の画像。舞台の雰囲気は味わって頂けると…。



ビビアンバーモント劇場(ニューヨーク)
2009年1月21日
PR
最新記事
(12/25)
(08/05)
(06/30)
(12/16)
(08/21)
(04/10)
(09/25)
(11/30)
(11/18)
(11/03)
(10/04)
(09/19)
(08/28)
(06/25)
(06/10)
(12/30)
(02/21)
(12/31)
(09/28)
(06/09)
(05/12)
(12/31)
(09/08)
(06/02)
(02/09)
プロフィール
HN:
佐藤治彦 Haruhiko SATO
性別:
男性
職業:
演劇ユニット経済とH 主宰
趣味:
海外旅行
自己紹介:
演劇、音楽、ダンス、バレエ、オペラ、ミュージカル、パフォーマンス、美術。全てのパフォーミングアーツとアートを心から愛する佐藤治彦のぎりぎりコメントをお届けします。Haruhiko SATO 日本ペンクラブ会員
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[08/24 おばりーな]
[02/18 清水 悟]
[02/12 清水 悟]
[10/17 栗原 久美]
[10/16 うさきち]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]