佐藤治彦のパフォーミングアーツ批評 グレイテスト・ショーマン  忍者ブログ
自ら演劇の台本を書き、さまざまな種類のパフォーミングアーツを自腹で行き続ける佐藤治彦が気になった作品について取り上げるコメンタリーノート、エッセイ。テレビ番組や映画も取り上げます。タイトルに批評とありますが、本人は演劇や音楽の評論家ではありません。個人の感想や思ったこと、エッセイと思って読んで頂ければ幸いです。
[765]  [760]  [764]  [762]  [755]  [757]  [756]  [752]  [753]  [747]  [750
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

映画「グレイテストショーマン」

多くの人が絶賛する映画である。

誰にでも強みはある、頑張ればいろんな夢は叶うのだという、現代人が信じたいテーマなので受け入れられるのだろう。このタイトルから1950年代の名作「史上最大のショー」のリスペクト作品かと思ったが、そういうことでもなかった。苦労して成り上がった男が自分を信じて来てくれた妻や仲間を裏切って不倫に走るものの、事件と転落の危機でそんなことじゃダメだと反省する。ということで、話に深みはない。冒頭部分の1曲で苦労時代もさっと流してしまうのはミュージカルの魔法ではある。ヒュージャクソンは「レミゼラブル」の成功での起用だろうがCGに主役は譲ってしまった。ダンスも俳優生身の至芸を披露するのではなく、コンピュータが全てを制御してしまう。だから、かつてのような温かみはあまり感じられない。楽曲は悪くないがすぐに口づさみたくなるような曲はストーリーの中に埋没させてしまった。ミュージカルシーンは歌舞伎と同じで、その間は話を進めてはいけないのだ。その時の心情を歌と踊り(肉体)で表現する。歌舞伎の見得のような扱いをさせるべきなのだ。歴史に残るミュージカルは全部そういう楽曲とシーンを持っている。10代で「ハイスクールミュージカル」で出て来たザックエフロンがメインキャストで出ていた。絶対消えると思っていた俳優だが、「ヘアスプレー」に続いて大役を射止めた。歌唱力とダンス力という極め技があるからだ。普通に演技したものではことごとく失敗してもそうやって生き残っていくものだと感心した。芸は身を助くである。75点
https://www.youtube.com/watch?v=GuadtzQB2hk
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新記事
(12/25)
(08/05)
(06/30)
(12/16)
(08/21)
(04/10)
(09/25)
(11/30)
(11/18)
(11/03)
(10/04)
(09/19)
(08/28)
(06/25)
(06/10)
(12/30)
(02/21)
(12/31)
(09/28)
(06/09)
(05/12)
(12/31)
(09/08)
(06/02)
(02/09)
プロフィール
HN:
佐藤治彦 Haruhiko SATO
性別:
男性
職業:
演劇ユニット経済とH 主宰
趣味:
海外旅行
自己紹介:
演劇、音楽、ダンス、バレエ、オペラ、ミュージカル、パフォーマンス、美術。全てのパフォーミングアーツとアートを心から愛する佐藤治彦のぎりぎりコメントをお届けします。Haruhiko SATO 日本ペンクラブ会員
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[08/24 おばりーな]
[02/18 清水 悟]
[02/12 清水 悟]
[10/17 栗原 久美]
[10/16 うさきち]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]