佐藤治彦のパフォーミングアーツ批評 ナイロン100℃『パン屋文六の思案~続・岸田國士一幕劇コレクション~』 忍者ブログ
自ら演劇の台本を書き、さまざまな種類のパフォーミングアーツを自腹で行き続ける佐藤治彦が気になった作品について取り上げるコメンタリーノート、エッセイ。テレビ番組や映画も取り上げます。タイトルに批評とありますが、本人は演劇や音楽の評論家ではありません。個人の感想や思ったこと、エッセイと思って読んで頂ければ幸いです。
[738]  [733]  [736]  [735]  [734]  [731]  [482]  [728]  [727]  [691]  [726
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 100年近く前の時代を背景にかかれた作品を現代に上演するということはどういうことか。それを考えさせてくれたのがケラリーノサンドロヴィッチ潤色、演出のナイロン100℃『パン屋文六の思案~続・岸田國士一幕劇コレクション~』である。大正の終わりから昭和一桁に書かれた岸田國士の作品を上演した。7年ほどまえにも岸田作品の一幕ものを上演している。今回もさまざまな作品をひとつの作品として絡めてコラージュしている。それでもきちんと区切りもつけるために、作品の終わりごとに、原作名と出演者と演者を紹介する。
 3時間10分の作品を通して古さは感じられない。原作を読んだわけではないのだが、作品を再演するということはこういうことなのではないか。
 日本での古典での上演は、特に新劇系の、もしくは宗教的に作品と作者を信奉するグループの作品に見られるように、まるで博物館、史料館を訪れたような気分になってしまう上演が多い。
 ケラさんの作品にはそれがない。今までこの世に産み出された素晴らしい作品を心から愛するケラさんではあるが、それを神棚にあげて奉るような失礼な事はしない。現代の視点できちんと見つめ、作品の本質をつかんで上演する。だから見ていて古さは何にもないのだ。
 ケラさんは自分の思いを伝えたくて伝えたくてたまらない。劇場に入ると、多くのやじろべえというかモービルのオブジェが下がっている。そして、舞台上にはやじろべえのように、何とかバランスを保っている人間やじろべえが創出される。やじろべえは手で故意に触れるとグラグラと揺らぐ。でも、まあ元の鞘に納まって行く。その揺れ具合を舞台で創出している。舞台のど真ん中の頭上に大きくあるのはシンプルなやじろべえ、その先には XX XY と書かれている。岸田の時代にはまだ解明されていない染色体である。男と女。うーーーん、分かりやすい。流れる音楽は、この時代の少しあとの昭和を彩ったエノケン。舞台にある美術はまるでカンディンスキーである。色使いも線も。ワシリーカンディンスキーはロシア出身の画家で、ピカソやミロやいろんな画家に影響を与えた19世紀の人。その作品もよく分からないものがひとつのキャンパスに創出されるが、不思議とバランスが取れているものだ。
 ナイロン100℃の上演の魅力のひとつはその俳優陣であることを否定する人はいないだろう。僕はテレビや映画で大人計画出身の俳優達が山ほど出ているのに対し、こんなに魅力的なナイロン系の俳優陣がイマイチなのが残念でたまらない。ケラさんは自分の劇団の俳優を、いや俳優そのものを愛している。ナイロン100℃の若手にもきちんと爪痕を残せるような役回りを作った台本には俳優への深い愛情を感じるはずだ。べらぼうにうまい松永玲子や味わいのあるみのすけ。出演者が多いのでケラさんが理解している事をどれだけ分かってやってるのかな?と思う役者もいるし、でかい役をもらっている人も、ああ、ここは得意なんだ。ここは綱渡りなんだ。あれ、あれ?みたいなところもあるし。ちょっと悪目立ちだなあと思う瞬間もあったりするのだが、やじろべえのように、何か上手ーーく落ち着くところに落ち着くのだ。
 ひとつだけ、俳優さんのこと。緒川たまきさんの立ち姿が美しい。あれ、自然に見えているが大変なのである。まるで歌舞伎俳優のように舞台に立ち向かうのであった。
 円形劇場、どこから見ても面白い。不思議な演劇やじろべえをご覧あれ。
2014年4月10日
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新記事
(12/25)
(08/05)
(06/30)
(12/16)
(08/21)
(04/10)
(09/25)
(11/30)
(11/18)
(11/03)
(10/04)
(09/19)
(08/28)
(06/25)
(06/10)
(12/30)
(02/21)
(12/31)
(09/28)
(06/09)
(05/12)
(12/31)
(09/08)
(06/02)
(02/09)
プロフィール
HN:
佐藤治彦 Haruhiko SATO
性別:
男性
職業:
演劇ユニット経済とH 主宰
趣味:
海外旅行
自己紹介:
演劇、音楽、ダンス、バレエ、オペラ、ミュージカル、パフォーマンス、美術。全てのパフォーミングアーツとアートを心から愛する佐藤治彦のぎりぎりコメントをお届けします。Haruhiko SATO 日本ペンクラブ会員
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[08/24 おばりーな]
[02/18 清水 悟]
[02/12 清水 悟]
[10/17 栗原 久美]
[10/16 うさきち]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]